沢登り
若月 稜斗
山行概要
日時:2024/9/7~8
メンバー:大井、若月
行程:
- 7日:面河スカイライン関門ゲート(6:40)→番匠谷出合(9:40)→御来光の滝(13:05)
- 8日:幕営地(4:00)→御来光の滝落口(6:30)→中沢出合(7:20)→稜線※(9:00)→石鎚山山頂(9:30)→面河スカイライン関門ゲート(13:00)
記録
仕事で博多へ行ったついでに、島根県に住む大井と合流して、四国の名渓・面河渓に行ってきました。
大井には計画から準備までお世話になりましたが、おかげ様で交通費(ほぼ)会社持ちで、四国の渓谷を楽しめました(^^)
四国の名峰・石鎚山に南側から突き上げる、面河(おもご)本谷を遡行してきました。
面河国民の森の石碑のあたりからさっそく入渓。
清流に白い岩肌が映え、いい雰囲気。
橋が沢を横切る。
実は今遡行している区間、沢沿いに遊歩道があり、割愛する人が大半なよう。
その後は平和な河原に。
この辺りから入渓する人が多いのかな?
番匠沢出合直後の小滝。
巻きは簡単ですが、折角なので遊びながら。
日本庭園みたいな雰囲気に癒されながら歩いて行くと、
沢の傾斜が増してきたと思ったら、間もなく御来光の滝。
水流の近くは可能性を感じず、左側のブッシュが生えた凹角から登ることに。
1P目にロープをFixして、初日は終了。
翌朝。
若月は今日中に新幹線で静岡まで帰らなければいけないので、暗いうちから1P目を登り返し。
2P目は暗くて右往左往…
5時になれば明るいって言ったの誰よ!(※二人共です)
3P目。ようやく明るくなってきました。
このピッチを登ると傾斜も緩み、
御来光の滝の落ち口に立てました。
ライン的には滝の登攀というより、高巻きになってしまいましたが…
すぐに中沢が合流しますが、あまりにパッとしない出合なので、そのまま本谷を詰めることに。
最後は厳しい藪漕ぎに。
二ノ森へ行く登山道と、面河渓へ降りる登山道の分岐あたりに詰め上がりました。
下山は笹原を延々と横切っていく感じ。
水場もあり、なかなか良い登山道でした。
まとめ
リンク